PlantStreamのお役立ち情報
PlantStream 1.0.31をリリースしました!

2025年10月16日
このたび、新たな要件に対応した機能を強化した バージョン1.0.31をリリースいたしました。
本バージョンでは、ユニットごとの地盤レベルに基づく精密な自動ルーティング、パイプシュー設計を容易にするBOP高さ制御、干渉を低減しエルボ数を最小化する改良ルーティング機能を搭載。モジュール型プラントを含む幅広い用途で、より正確・効率的かつ高品質なレイアウトを実現します。
今回はそのうちいくつかの主な新機能をご紹介いたします。
ユニット毎のグラウンドレベルに対応した自動ルーティング

ユニットごとの地面高さを考慮し、異なるレベルにある機器・構造物の配置や配管の自動ルーティングを容易に行えるようになりました。これにより、高低差のあるエリアでも正確かつ直感的なレイアウトを実現できます。
自動ルーティング ― 配管サポート設計のためのBOP高さ制御
ルートごとにBOP高さ を制御でき、シューサポートの設計にも対応しました。これにより、データを詳細設計3D CADへ変換した後のパイプサポート設計が容易になります。

建屋・モジュール構造プラントの自動配管ルーティング品質の向上

建屋・モジュール構造プラントを対象とした自動配管ルーティング機能が強化され、より正確で高品質なレイアウトを実現しました。
垂直配管パスと配管層ルーティングの改善により、干渉の低減とエルボ数の最小化を可能にしています。
詳細情報について
PlantStreamはおよそ3ヶ月に1回のペースでバージョンアップを行い、各種新機能をお客様にご提供しております。
ご紹介したほかにも、多くの機能強化やアップグレードが含まれていますので、バージョンアップの詳細にご興味をお持ちの方は、下記のリンクより弊社技術コンサルタントまでお気軽にお問い合わせください。
URL: https://plantstream3d.com/jp/contact-us/